縦走

登山

丹沢主脈縦走 (焼山登山口→大倉)

関東もようやく花粉が減り、屋外活動ができるようになったのでたっぷり歩きたいなと思ってた。そこで神奈川県の丹沢を北から南へぶっちぎるコースを歩くことにした。一般的にそのコースは「丹沢主脈」というらしい。蛭ヶ岳、丹沢山、 塔ノ岳の人気の山をまと...
登山

南高尾セブンサミッツ

天気予報みたら晴れだったので急遽どこでもいいから行くって決めて、手っ取り早く南高尾が選抜された。高尾駅からスタートし、初沢山というローカルな山に向かう。マップにはない分岐がめちゃくちゃ出てきて意外にも右往左往する、出鼻くじかれる。草戸山~榎...
登山

陣馬山・高尾山

登山を始めてから一番身近な高尾山に登ったことが無いことに気づき、一度は登って行こうという思いから計画が始まった。普通に高尾駅/高尾山口駅から上って下りるだけだと多分物足りないことは分かっていたので、可能な限り距離を伸ばしてルートを考えていた...
登山

天城山(天城峠→天城高原)

この日は伊豆半島ハイキングの3日目。初めの2日間は伊豆山稜線歩道をスルーハイクしていたのでその翌日となる。22km近くを歩くことになるので早い時間に出発したかったが公共交通機関では早い時間に行くことができない。仕方ないので可能な限り早い時間...
登山

大岳山・御岳山(奥多摩駅 → 御岳駅)

初登山の富士山を終えて、これが2回目の登山。装備は相変わらず登山仕様ではないが全然行けた。富士山では殆ど決まったルートから選ぶだけって感じだったけど、今回は自分で考えて決めていかなければならなかった。なぜ2回目の登山でこの”鋸山 → 大岳山...
登山

武甲山(横瀬駅~西武秩父駅)

日本二百名山の一つ武甲山に登ってきました。前回伊豆ヶ岳に登り、なかなかよかったので同じエリアでどこかないかと探した時に見つけた。もちろん知らない山だったけど、名前がカッコよいのですぐ決めた。見た目も削られた跡により人工的な見た目になっていて...
登山

伊豆ヶ岳(正丸駅~吾野駅)

今回が3回目の登山。すっかりハマってしまった。この日は初の一人登山。行先を決めるのも一苦労だった。日帰りで都内から近いところで季節的にも紅葉が見れそうなところで検索したら「伊豆ヶ岳」が出てきた。全然知らないところだったけどアクセスも良かった...