アウトドア活動 三浦半島縦走 トレイルランニングを始めてまだ1年未満の経験値で、ここまで走行距離30km超えしたことが無くずっとチャレンジしたいと思ってた。ただ山奥までいくといざ何かあった時に結構しんどいので逃げ道が沢山ある比較的安全なところはないかと探していた。(でき... 2024.12.22 アウトドア活動トレイルランニング
アウトドア活動 乾徳山 以前登山中にお会いした友人と1年振りの登山。乾徳山(けんとくさん)という日本二百名山の一つで、樹林帯から草原、岩場までコンパクトに盛り沢山の地形が楽しめる。天気予報は晴れで安心しきっていたが現地に着くと雲の量が多い。曇りから始まり晴れたり霧... 2024.12.09 アウトドア活動登山
登山 奥秩父主脈縦走(後編(毛木平→雲取山→奥多摩駅)) 元々「奥秩父主脈縦走」というのを知らずに前半部分( 瑞牆山荘→瑞牆山→金峰山→甲武信ヶ岳→西沢渓谷)を歩いてしまった。どうせならついでに残りの部分も歩いてみたいとずっと思ってたので、結果的にセクションハイクみたいになってしまったが2回に分け... 2024.11.17 アウトドア活動登山
登山 鳳凰三山(夜叉神→広河原) 9月、10月はなかなかいい天気が少なかったのでうずうずしている時、急遽辛うじて晴れか曇りかっていう日を見つけた。明日だ。テントでも持って行ってゆっくりしたいぜ。行先は前々から気になってた「鳳凰」とか「夜叉」って名称に惹かれて鳳凰山に決めた。... 2024.10.27 アウトドア活動登山
アウトドア活動 北岳(広河原) 低山登山も楽しいけど、高山もやっぱり楽しい。日本一の富士山は登ったので、そういえば2番ってどこだ?と思ったら南アルプスの北岳が2番に高い山だと知った。それを知った時にはもう登山計画を始めていた。どうせなら南アルプスまとめて歩てしまおうかと思... 2024.10.14 アウトドア活動登山
登山 悪天候で断念した雲取山 最近テント泊してないなぁと思い始めて数週間。天気も悪くなかなか予定が立てにくい日々が続いていた。そんな中、台風は2発同時に発生中とはいえ雨予報の無い日を見つた、天気が急変しても被害を最小限にするため東京から近場で探した。もちろんここ直近1カ... 2024.09.30 アウトドア活動登山
登山 奥秩父主脈縦走(前編(瑞牆山荘→ 甲武信ヶ岳→ 西沢渓谷)) 当時の予定としては別のロングトレイルに行くつもりだったけど熊事情が酷すぎて、バックアッププランとして用意していたこちらを行くことにした。この当時は知らなかったけど「奥秩父主脈縦走」という雲取山の方まで伸ばすことも出来たようだった。それもかな... 2024.07.05 アウトドア活動登山
登山 蓼科山・八子ヶ峰 以前、山でお知り合いになった方からお誘い貰って行ってきた。いつも一人でサクサク行動しているので、バディといく登山は経験値少なくてペースなど合わせないと思いながらいつもと違う感覚があった。2週間前の塩の道ロングトレイルで痛めた足もまだ微妙に完... 2024.03.25 アウトドア活動登山
登山 男体山(二荒山神社) 標高2,486m、日本百名山の一つでもあり、古くから山岳信仰の対象として知られている男体山(なんたいさん)。栃木県日光市にある男体山、女峯山、太郎山の3つの山を日光三山と呼ばれている。日光二荒山神社のご祭神である大己貴命(おおなむちのみこと... 2024.03.21 アウトドア活動登山
アウトドア活動 塩の道トレイル(スルーハイク) 今回のきっかけは、これまでロングトレイルは45km(2日間)クラスしかやったことがないので、もう一段階上の手頃な距離を探していたら高島トレイル(80km)と塩の道(120km)をというトレイルを見つけた、今回は天気の都合で塩の道を選択した。... 2024.01.03 アウトドア活動ロングトレイル