ウェア 安価で使い勝手の良いインナーグローブ 登山用のインナーグローブは、汗冷えしない様に汗を吸い取って放出してという機能が一般的だが、今回紹介するインナーグローブはそうではなくてどっちかというと保温用途のもの。自分自身登山において一番買い替え回数が多いのがグローブ、次にソックスという... 2024.11.29 ウェア道具
アウトドア活動 筑波連山(岩瀬駅 → 筑波山神社入口バス停) トレラン始めて山へ向かうのはこれで5回目。まだまだ全然練習が足りなく上手く走れない。熊も頻繁に出没するわで、比較的安全な筑波山に目を向けた。筑波山の登山ルートを調べていたら筑波連山というコースを見つけてしまう。ちゃちゃっと登れてしまう筑波山... 2024.11.26 アウトドア活動トレイルランニング
道具 雪山や悪天候に強いタフネスカメラ(Olympus Tough TG-6)の紹介 Olympus Tough TG-6アウトドアの最強の見方オリンパスのToughシリーズ。今使っているのはTG-6というバージョン。「なんだよコンデジかよ」と思わないでほしい。これから魅力をテキパキとお見せする。詳細はOlympus TG-... 2024.11.23 道具カメラ
道具 登山時に使っているメインカメラ(Sony α6400)の紹介- 2024 Sony α6400登山時にどういうカメラでどういう使い方をしたいのかを考えた場合、当時の最善機種はSony α6400だった。詳細はSONYのページで確認してほしいが、ここでは簡単に特徴を挙げておく。 軽量(本体のみ約359g/約403g... 2024.11.22 道具カメラ
道具 バックパックのサイドポケットの破れを簡易修理してみた バックパックのサイドポケットが破れた先日、奥秩父主脈縦走をした時に3mほど滑落しまして、丁寧に使ってきたバックパックのサイドポケットが派手に破れてしまいました。ちょっと破れたわけではなく、物が収納できないほど大きく破れてしまった。モンベルに... 2024.11.18 道具修理・補修
登山 奥秩父主脈縦走(後編(毛木平→雲取山→奥多摩駅)) 元々「奥秩父主脈縦走」というのを知らずに前半部分( 瑞牆山荘→瑞牆山→金峰山→甲武信ヶ岳→西沢渓谷)を歩いてしまった。どうせならついでに残りの部分も歩いてみたいとずっと思ってたので、結果的にセクションハイクみたいになってしまったが2回に分け... 2024.11.17 登山アウトドア活動
道具 米国人気のブルックス、厚底モデル「カルデラ6(Caldera6)」で楽ちんハイキング ブルックス(BROOKS)ブルックス(BROOKS)はランニングシューズブランドとして米国ではメジャー中のメジャーブランド。トレイルランニングシューズも販売されていることから、登山でも使えるローカットシューズとしても使えます。ロードランニン... 2024.11.11 道具シューズ
道具 登山者の命を守る「熊スプレー」比較!安全な登山のために これを書いている2024年、数年前から熊出現率、被害率がぐんぐん上がってきていて「運」だけではすまなくなってきていると感じてます。実際筆者も平均年1回の確率で敵の射程圏内で遭遇してます。丁度、登山アプリでルート確認して立ち止まっている時、い... 2024.10.29 道具熊対策
アウトドア活動 鳳凰三山(夜叉神→広河原) 9月、10月はなかなかいい天気が少なかったのでうずうずしている時、急遽辛うじて晴れか曇りかっていう日を見つけた。明日だ。テントでも持って行ってゆっくりしたいぜ。行先は前々から気になってた「鳳凰」とか「夜叉」って名称に惹かれて鳳凰山に決めた。... 2024.10.27 アウトドア活動登山
登山 北岳(広河原) 低山登山も楽しいけど、高山もやっぱり楽しい。日本一の富士山は登ったので、そういえば2番ってどこだ?と思ったら南アルプスの北岳が2番に高い山だと知った。それを知った時にはもう登山計画を始めていた。どうせなら南アルプスまとめて歩てしまおうかと思... 2024.10.14 登山アウトドア活動